香港国際空港からキャセイパシフィック航空で帰国する際に、JGC会員として入室できる4つのラウンジを巡りました。この記事は、香港国際空港に3つあるキャセイパシフィックのビジネスラウンジのうちThe Wingのラウンジレポです。
キャセイパシフィックラウンジin香港
香港国際空港には、キャセイパシフィックのビジネスラウンジが以下3つあります。
- The Wing
- The Pier
- The Deck
-1024x768.jpg)
2023年のJGC修行で、サファイア会員になっていたので、この3つのラウンジ全てに入室できました。
修行の概要は↓こちらから
入室
The Wingは2番ゲートの近くにあります。11:10頃に入室しました。

2番ゲートに向かって進むと左側に、「THE WING」の標識が出てきます。

クリスマスの時期だったので、入口にはツリーが飾られていました。

室内の様子
階段を上ってレセプションのようなところを横目に見て、中に入ります。

入ってすぐの場所は、↓こんな感じのソファー席になっていました。窓側に行くと滑走路がよく見えました。


1人用のスペースもありましたが、ソファーが若干ヘタレていました…

奥の方には、コーヒーや紅茶を提供するスペースがありました。

ヌードルバーはこんな感じ↓でした。

ソファー席はけっこう埋まっている印象でした。ヌードルバーは席の回転が早かったですが、7割程度の混雑具合でした。
食事類
入口近くのビュッフェ
入口近くの場所には、簡単なビュッフェが置いてありました。


ホットミールもありました。



ヌードルバー
ヌードルバーにもビュッフェが置かれてあり、チャーハンや唐揚げ?のような揚げ物などがありました。



ヌードルバーのメニューは↓こんな感じでした。

担々麺とワンタン麺を注文しました。担々麺は、他のキャセイラウンジよりゴマの風味が強く、一番好みの味でした。

キャセイパシフィックオリジナルのビールを飲んでみました。軽い口当たりで非常に飲みやすい仕上がりになっていました。ビール特有の味や香りを楽しみたい方にとっては、物足りないかもしれないです。

最後に
ビールを飲み終えて、さくっと退室しました。ぼちぼち混雑していましたが、どこかしら好みの席は空いているかなという感じでした。ビュッフェの種類もそこそこあったので、食事をするためにこのThe Wingに来てもいいかなと思いました。
ただ、このThe Wingには、シャワールームがないので、シャワールームを使いたいときは別のラウンジにした方が良いです。
以上、The Wingのラウンジレポでした。
その他の香港国際空港ラウンジレポはこちら↓から
コメント