成田空港から台湾へ向かう際にキャセイパシフィックラウンジに滞在しました。成田空港のキャセイラウンジは2023年12月以来の訪問です。今回は、初めてシャワールームを使ってみました。
入室
前回の早朝の時間帯での訪問とは異なり、今回は昼間の13:30頃に入室しました。

室内は比較的空いていました。


食事類
食事類のラインナップは前回訪問時と似たような感じでした。

サラダやハム、チーズなど

ホットミールは3種類置いてありました。



いなり寿司や巻き寿司はコンビニとかで置いてあるような感じでした。

お米やパン類など



ケーキの食感はもっさりしてました。

アイスクリーム(ハーゲンダッツ)は3種類の中から選べました。せっかくなので、ラムレーズンとグリーンティーを選びました。


昼間の時間帯だったので、シャンパンが用意されていました。

それ以外のドリンク類も一通り揃っていました。
ワインや日本酒


リキュール類

ビールはスーパードライでした。

ソフトドリンク類は、缶の他にピッチャーが置いてありました。



シャワールーム
ラウンジ入口の受付にて「シャワールームを使いたい」と申告して、スタッフの方にシャワールームを開けてもらいました。
シャワールームの入口は和風っぽいつくりになっていて、全部で5室ありました。

シャワールームの中はこんな感じ↓で清潔に保たれていました。

ちなみにトイレにウォシュレットはついてなかったです。

シャワーは、レインシャワーのみで、ハンドシャワーはありませんでした。シャンプーとリンス、ボディソープが完備されていました。

タオルは3種類用意されていました。

ドライヤーはちゃんと風量のあるタイプで、最初からついていました。

最後に
もともとアメリカン航空のアドミラルラウンジの居抜きなので仕方ないですが、ヌードルバーやバーラウンジがないこと以外は、比較的快適に過ごせるラウンジでした。
ちなみに、シャワールームはサクララウンジが使えるなら、わざわざキャセイラウンジで使う必要はないかなと感じました。
コメント