【JGC修行】羽田↔︎那覇 搭乗記 その②

搭乗記

前回の記事の続きです。

羽田(HND)→那覇(OKA) 3レグ目

  • 便名:JL919
  • 羽田(HND)14:55 15:05発 → 那覇(OKA)17:40 18:10着
  • 座席:9D

搭乗予定だった機体の到着が遅れたこと、向かい風が強いことから予定より30分遅れのフライトとなりました。

3レグ目もクラスJにて搭乗。ほぼ満席でした。

この3レグ目の途中に、2024年以降のJGCの入会条件の詳細が発表されました。
JGCへの入会条件が厳しくなり、私のような小手先でJGC修行することが非常に難しくなったとの印象を受けたとともに、今年中にJGC修行をやってよかったなと思いました。

JAL 公式HPより

本日2度目の那覇空港着陸です。着陸した時点で沖縄も暗くなっていました。

「めんそーれ」

那覇空港国際線ターミナルにて

最後のフライトまで、多少の時間があったので、国際線ターミナルへ行ってみました。

国際線ターミナルへ向かう道中に有名な「ポーたま」の脇を通ったのですが、すごい行列でした。

それとは裏腹に、国際線ターミナルのフードーコートにも同じ「ポーたま」が出店していましたが、こっちは全然並ばずに購入できました。

ルーローハンとエビタルともずくスープ。

那覇(OKA)→羽田(HND) 4レグ目

  • 便名:JL920
  • 那覇(OKA)20:10発 → 羽田(HND)22:20着
  • 座席:31H

本日最後のフライトです。

当日アップグレードでは、クラスJもファーストクラスも満席だったので、一か八かファーストクラスのキャンセル待ちを狙ってみましたが、アップグレードできませんでした…

さすがに1日4回目の機内安全ビデオは見飽きましたね…

最後のフライトは力尽きてほとんど寝て過ごしました。

羽田に着陸しました。少し雨がぱらついていました。

2レグ目と3レグ目がクラスJだったので、普通席だとちょっと狭いなと感じました。

最後に

1日で約10時間も飛行機に乗ることは初めてでしたが、途中でクラスJに乗れたこともあり、予想より体力的にしんどくなかったです。マイル修行する人しか1日に沖縄2往復しないと思いますが、個人的にはけっこう楽しめた1日でした。

これでJGC入会の条件であるJMBサファイアへ達成されるはずなので、数日後にマイルが累積されるのを楽しみに待ちたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました