【ラウンジレポ】TIAT LOUNGE 羽田空港第3ターミナル(2024年2月)

ラウンジ

2024年2月にJALのビジネスクラスに搭乗してサンフランシスコへ向かう際に、羽田空港のラウンジを巡りました。

ビジネスクラスの搭乗記はこちら↓から

TIAT LOUNYGEは、2024年2月現在、羽田空港第3ターミナルで唯一プライオリティパスで入室できるラウンジです。

入室

中央の保安検査場を抜けて、目の前のエスカレーターを上った先に、TIAT LOUNGEがあります。

時間帯によっては、入室待ちが発生して行列ができるとの情報を目にしましたが、私が訪問したときには、並んでいる様子もなく、すんなり入室できました。

搭乗券にサクララウンジのインビテーションが載っていたので、搭乗券を受付の方に見せた際「サクララウンジも入室できますけど、ここでいいんですか?」と若干不思議がられました。笑

ラウンジ内の様子

10時過ぎに入室しました。

室内はそんなに広いわけではないのですが、窓が大きいので開放感はありました。

7〜8割程度の混雑率でした。

窓側の席を確保できました。コンセントは窓側だけでなく各席に備わっていました。

クロークは一応あったのですが、施錠できないタイプだったため、貴重品は身につけるようにと注意書きがありました。

食事類

食事のラインナップは、炭水化物系が多かったです。

枝豆と唐揚げとおにぎり。

ポテトチップスとカップ麺。カップ麺は、醤油ラーメンと天ぷら蕎麦でした。

ウインナーロールとスコーン。

レディーボーデンのアイスもありました。バニラとチョコの2種類ありました。

ホットミールは、焼きそばと炒飯でした。

飲み物類は、必要最低限は置いてあるかなという印象でした。

日本酒もありました。

室内はそこそこざわついて、隣の席とも近めだったので、ゆっくり過ごすのは難しいかなと感じました。

以上、TIAT LOUNGEのラウンジレポでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました